記事内にプロモーションを含みます
本記事には広告やアフィリエイトリンクが含まれます。
リンクから商品を購入すると、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!
在宅でイラストの仕事をしながら子育てしているママイラストレーターのいぬいまりです。
平日の夕方って、子どもが帰ってきてからごはんを作るまでの時間が本当にバタバタしませんか?
子どもの健康のことを考えて手作りにしたいけど、仕事終わりで体力が残ってないし、献立を考えるのも買い物に行くのも大変・・・。

そんな私が出会ったのが「ヨシケイ」でした。
もう3年以上使っているのですが、正直に言うと生活がすっごくラク!!!!
今回は「ヨシケイの口コミってどうなの?」と思っている方や、「実際の体験談を知りたい」という方に向けて、
わたしの感じたよかったこと、気になったことを本音でお伝えします!
ヨシケイとは?
知らない人に向けて、まずはヨシケイについて簡単に説明しますね!
ヨシケイは、毎日の献立と食材を自宅まで届けてくれる夕食食材宅配サービスです。
レシピ付きで、必要な分の食材がセットになっているので、買い物も献立作りも不要。
カット済みの野菜や調味料がそろっているコースもあって、時短調理ができるのが大きな特徴です。
全国に拠点があり、配達員さんが直接届けてくれるので送料もかかりません。
「毎日のごはん作りが大変」「献立を考えるのがしんどい」という方にぴったりなサービスなんです。
いぬいまりメニューは管理栄養士監修で置き配もOK♪


発泡スチロールの箱で届きます。
ヨシケイを使い始めたきっかけ
ヨシケイを使い始めたのは、3〜4年前のこと。
次男の出産がきっかけでした。
当時、私は里帰り出産をせず、代わりに実母に我が家に手伝いに来てもらっていました。
母には料理等の家事をお願いすることになっていたんだけど、
とはいえ、買い物から献立作成、調理まで全部お願いするのは、さすがに負担が大きいなと感じていて・・・。
わが家からスーパーは少し距離があっため、少しでも母の料理の負担を減らせないかと調べて見つけたのがヨシケイでした。
「買い物に行かなくていい」「食材とレシピがセットで届く」それだけでもありがたいと思い、すぐに申し込み。
使ってみたら想像以上に良かったので、母が帰った後も、わが家ではそのまま使い続けることになったというわけです。



それにしても3年も利用するとは・・・!
「この日は簡単な献立にしよう」と、柔軟なメニュー選びができる
ヨシケイのいいところは、何と言っても献立を考える必要がないということ!
それから、その日の忙しさに合わせてあらかじめ楽なメニューを選んでおけます。
わが家では基本的に平日にヨシケイを使っていますが、「来週はお迎えが遅くなる」「仕事が立て込んでる」など事前に分かっていれば、
調理工程の少ない包丁ほぼ不要の「カットミール」などを選んでおくことで、すごく助かっています。
逆に、少し余裕がある日はしっかり作れるメニューにすることもあります。
状況に合わせて無理なく続けられるメニュー構成を選べるところが、大きな魅力だと思います。



注文アプリがあって、注文操作もめっちゃ簡単!!
ヨシケイはおいしいのか
そんなヨシケイだけど、実際おいしいの?という問題。
わたしはおいしいと思う!!
だけど、基本的に薄味で、野菜多めな印象です。
だから野菜が苦手な人にとってはイマイチに感じることがあるのかな?
スープなのに野菜がもりもりに入っていることも多々あります。笑



夫に「これって煮物?」と聞かれることもしばしば。笑
(※スープです)
でも味付けに関しては、自分で調節ができるから、ご家庭によって調理時に調味料を調節すれば解決すると思います。
子どもが喜ぶメニューも多いし、野菜が多くて健康的なので、私は気に入っています!
子どもにイラッとしない魔法?「これはヨシケイの献立だから」
我が家の息子たちは、唐揚げや卵料理などの定番メニューはよく食べてくれるのですが、
ちょっと地味なおかずになると、「これ食べたくない」と言うことがあるんですよね・・・
こんな時、せっかく作ったのに・・・と思って、ついムカッとしてしまう。



きっとどのママさんにも、一度はそんな経験があると思う
でもヨシケイを使っていると、
「これは私が考えた献立じゃない。ヨシケイのメニューだから」
と感じ方の視点を変えることができるんです。
そう思うだけで、子どもの反応を真正面から受け止めすぎずに済みます。
もちろん、ヨシケイの献立はおいしいし、家族のためにごはんを作っていることには変わりないです。
でも、そのちょっとした心の逃げ道があるだけで、気持ちに余裕が生まれるんですよね。
ヨシケイには、そんな「ちょっと気持ちを楽にしてくれる効果」もあると感じています。
「割高でも選ぶ理由」は、ロスが出ず、気持ちもラクになるから
とはいえ、スーパーでの自炊よりはコストは少し高め。
だけど、私が思うのは、値段以上に得られるものがたくさんあるということ。
自炊をすると、どうしても野菜のロスが出たり、
「余った材料をどう使おう・・・」と悩むこともありますよね。
余らせた野菜をダメにしてしまうこともしばしば・・・
そのたびに、「もったいない~~!!!」と自己嫌悪。
でもヨシケイは、その日使う分だけをちょうどよく届けてくれるので、食材のロスが出ません。
買いすぎもなし。使い忘れもなし。献立も考えなくていい。
そのおかげで、
料理をすること以外に気を回さないで済むんですよね。
また、ロスがでない&無駄な買い物を減らせるので、思っていたより出費が優しかったです。



意外な結果!!
我が家はお試しセットは使いませんでした
でもうちに合うかどうかわからないし・・・って方に向けて、
ヨシケイにはお試しセット(お試し5days)があります!!
通常価格の半額でお試し可能だなんて太っ腹すぎる!
我が家は予想外に1ヶ月出産が早まったから、バタバタの中でお試しセットを検討せず、いきなり注文しちゃったんですよね。



わたしもお試しセットを使ってみたかった~~!!損した気分!!!
気になる人はまず、お試し5daysを使ってみてくださいね。
ヨシケイをおすすめしたい人
ヨシケイは、特に働くママさんにおすすめしたいです。
仕事をしながら毎日のごはんを用意するって、本当に大変。
買い物も献立づくりも、全部が「見えない家事」としてのしかかってきますよね。
私は在宅ワークですが、それでも夕方に買い物に出るのは負担です。
外で働くママならなおさらだと思います。
土日にまとめ買いをする方法もありますが、それすらもやっぱりしんどい。
というか、1週間まとめて買い物をするのってかなり手間!!



荷物が重すぎるねん!!
ヨシケイを使って家に届けてもらえる・献立も考えなくていいというのは、本当に大きな助けになりますよ!!
おわりに
ヨシケイを使うようになって、我が家はごはん作りへのハードルがぐっと下がりました。
「ちゃんとしたものを作らなきゃ」というプレッシャーから少し解放されて、
「今日はヨシケイだからラクできる」そんなふうに思えるだけで、暮らしに余白が生まれる気がします。
頑張りすぎなくても、家族のごはんをちゃんと整えられる。
ヨシケイは、そんな「主婦の日常を支えてくれる味方」だと思っています。
気になっている方は、ぜひ一度、試してみてくださいね~!
2025/10/14追記
なんと、こちらの記事を読んだ方から、ご感想をいただきました・・・!
嬉しい!お役に立てたようでなによりです!!
本当にちょうど宅食&ヨシケイ検討していたのでリアルな感想すごくありがたいです。
実は最近妊娠が発覚しまして、出産後自分が家事できないときのために宅食色々検討しないとな〜と思ってたところだったんです。ヨシケイいいよ〜って聞いてて。
出産後は夫が家事メインになると思うので、夫にもこの記事読ませてみます!











