【産後ダイエット再スタート】目指せ宅トレで-7kg挑戦記③

記事内にプロモーションを含みます

本記事には広告やアフィリエイトリンクが含まれます。

リンクから商品を購入すると、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダイエットを始めて2週間が経ちました。

相変わらず、地道にがんばっています!!

そんな私の2週間後の体重がこちら。

60.4kg!!(初日:61.4kg)

2週間で1kg減達成です。

なかなか良いペースなんじゃないでしょうか?

このままのペースでいけば、1か月で2kg減。

つまり3か月後には6kg減できちゃうかもー!!!?

いぬいまり

皮算用で終わらないように、気を引き締めていきたい

とはいえ、ダイエットには停滞期があったり、
食事の誘惑に負けてしまったりと、いろいろな壁がありますよね。

私もこれまで、我慢の限界がきて食べてしまい、
そこから歯止めがきかなくなって終了・・・なんてことを何度も繰り返してきました。

今回はそうならないように、無理をしすぎず、
じわじわと痩せていけたらいいなと思っています。

いぬいまり

このペースで引き続きがんばります。

目次

甘いもの好きがまずやったこと

私は甘いものが大好きで、
「甘いものを食べない日なんてほとんどない」というくらいの生活でした。

でも今回は、最初の1週間だけお菓子を完全にやめてみたんです。

最初の数日はつらかったけれど、
だんだん「甘いものが食べたい」という気持ちが落ち着いてきました。

やっぱり、太る原因になっているものを
一度リセットしてみることも大事なんだなと感じました。

食事記録アプリ「カロミル」を使ってみた

それからもうひとつ、今回のダイエットは食事の記録アプリを使ってみました。

今までは「めんどくさいからいいや」と避けていたんですが、
実際にやってみると、これがかなり効果的。

使っているのは「カロミル」というアプリです。

自分がどれだけ食べて、カロリーをどれくらい摂っているかを
目で見て把握できるのがとても分かりやすいです。

あすけんと迷ったんですが、カロミルは運動の記録もできるんですよね。

消費カロリーと摂取カロリーを同じアプリで管理できるのが気に入っています。

ちなみにカロミルを知ったきっかけは、こちらの書籍でした。↓↓↓

いぬいまり

カロミルは著者さんが本の中で使ってたアプリ!
運動の進め方について参考になったダイエット本です!

記録をつけることで変わった意識

2週目の途中で、実は家族のお祝い事がありまして・・・。

ケーキを食べたり、少し高カロリーな食事を挟んだりしました。

でも、ちゃんと記録をつけていたおかげで、
「今日は食べる日だから前日で調整しよう」
「朝は控えめにしておこう」

という意識が自然と持てたんです。

その結果、外食を挟んでも体重が増えることはなく、
スムーズに今のところ1kg減できました。

結局のところ、基本を意識することが一番大事なんですよね。

食べすぎたら少し抑える、消費が少なければ動く。

その積み重ねで結果が出るんだなぁ、と当たり前のことを実感した2週目でした。

いぬいまり

基本が大事!!!

さいごに

わたしは初期時記録にカロミルを選びましたが、どのアプリでもいいと思います。

自分が使いやすくて続けやすい方法で記録して、とにかく続ける事!!

これが大事なんだと思います。

よかったら参考にしてみてください。

それでは、また1週間後!!ばいば~い!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次